第67回日本伝統工芸展【広島県立美術館】
【開催内容】
日本の風土から生まれた、世界に誇る工芸技術を発展継承させることを目的に昭和29年に創設された「日本伝統工芸展」。
広島展では、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の各部門から、広島在住の作家の入選作を含む計280点ほどを展示します。人間国宝(重要無形文化財保持者)から新進気鋭の若手までの、現代日本の卓越した技と美をぜひご覧ください。
- 開催日時
- 2021年2月17日(水)~3月7日(日)9:00~17:00 ※金曜は19:00まで開館(入館は閉館30分前まで)
- 会場名
- 広島県立美術館
- 住所
- 広島県広島市中区上幟町2-22
- アクセス方法
-
・広島駅から広島電鉄電車「八丁堀」乗り換え、白島線「縮景園前」下車約20m
・広島駅新幹線口から、ひろしまめいぷる~ぷで「広島県立美術館前」下車
- 料金
- 一般 700円、高・大学生 400円 ※中学生以下は無料
- TEL
- 082-221-6246