フォトジェニックなモノ・スポットがいっぱいの広島広域都市圏。各市町のSNS担当者がおすすめする"映え"な一枚を求めて、この春、出かけてみませんか。各市町のSNSもぜひチェックしてみてくださいね♪
り~ぶらのInstagramも要チェック!
竹原市・大久野島(#うさぎ島)
可愛いうさぎたちや、うさみみの形の集音器、灯台など様々な映えスポットがあります。
【場所】広島県竹原市忠海町大久野島
【問】0846-22-7745(竹原市産業振興課商工観光振興係)
SNSでチェック! Facebookページ

かぐやぱんだ
海田町・日浦山(ひのうらやま)
山頂からは、海田の町と広島湾の島々を一望でき、天気が良い日には遠くの宮島まで眺めることもできます。
【場所】広島県安芸郡海田町海田市
【問】082-823-9234(海田町魅力づくり推進課)
SNSでチェック! Instagram

町花PRキャラクター ヒマ太
熊野町・筆の里工房
筆のミュージアム「筆の里工房」で筆の都"熊野町"らしい写真を撮ろう!
【場所】広島県安芸郡熊野町中溝5-17-1
【問】082-855-3010(筆の里工房)
SNSでチェック! Facebookページ

熊野町観光大使 ふでりん
大竹市・工場夜景
沿岸一帯が光り輝く工場夜景は、間近でも、また、亀居公園などの山の上からでも鑑賞できます。
【場所】広島県大竹市東栄地区外
【問】0827-59-2131(大竹市産業振興課)
SNSでチェック! Facebookページ

コイちゃん
世羅町・Flower village 花夢の里 ネモフィラの丘
芝桜、ネモフィラともに西日本最大級!爽やかなブルーの絨毯が丘一面に広がります。
【場所】広島県世羅郡世羅町上津田3-3
【問】0847-39-1734(Flower village 花夢の里)

商工観光課 福服さん
北広島町・大朝のテングシデ群落
枝の輪郭をよく見るとハートに見える箇所が!8つ見つけると愛が無限に続くとか!?
【場所】広島県山県郡北広島町田原字灰谷
【問】0826-72‒6908(北広島町観光協会)

財政政策課 山岡さん
柳井市・グリーンフェスタ
大人も子どもも楽しめるイベントが盛りだくさん!最も美しい季節にぜひご来園ください。
【場所】山口県柳井市新庄500-1 やまぐちフラワーランド
【問】0820-24-1187
SNSでチェック!Facebookページ

やまぐちフラワーランド
岩国市・錦帯橋サクラのライトアップ
フルカラー、彩光色など、色とりどりに輝く夜桜のライトアップをお楽しみください。
【場所】山口県岩国市岩国1丁目2
【問】0827-29-5116(岩国市観光振興課)
SNSでチェック!Instagram

はぁすちゃん
広島市・広島城
日本三大平城のひとつ。お城を取り囲む桜並木やお堀の水面に映る「逆さ城」が撮影できます。
【場所】広島県広島市中区基町21-1
SNSでチェック!Instagram

広島広域観光情報サイト ひろたび
廿日市市・吉和 水仙ロード
国道から川岸、生活道までレモンイエローの水仙が咲き誇り、垂れ桜との共演は必見です。
【場所】広島県廿日市市吉和地域
【問】0829-77-2404((一社)はつかいち観光協会吉和支部)
SNSでチェック!Facebookページ

廿日市市の木 さくら
安芸高田市・ミツマタ群生地
枝先に黄色のかわいい花を咲かせ、まるで綿毛のような不思議な花が一面に咲きます。
【場所】広島県安芸高田市向原町坂寺山虫居谷
【問】0826-47-2550(安芸高田市観光協会)
SNSでチェック!Facebookページ

たかたん
和木町・和木町蜂ヶ峯総合公園バラ園
180種、4,000株が咲き誇る山口県内最大級のバラ園。バラの香りに包まれながら、数々の美しいバラを撮影できます。
【場所】山口県玖珂郡和木町大字瀬田紺屋作
【問】0827-52-3751(蜂ヶ峯総合公園管理棟)
SNSでチェック!Facebookページ

はっち
坂町・広島ベイブリッジ
ライトアップされた広島大橋と、水面に映るもう1つの橋の幻想的な風景を楽しめます。
【場所】広島県安芸郡坂町平成ヶ浜四丁目
【問】082-820-1507(坂町総務部企画財政課)
SNSでチェック!Instagram

坂 うめじろう
田布施町・田布施川沿いの桜並木
3月下旬~4月上旬になると、田布施川沿いに約350本の桜が満開となります。
【場所】山口県田布施町中央南1-6
※田布施町地域交流館横の駐車場をご利用ください。
【問】0820-52-5805(田布施町役場経済課)

経済課 弘津さん
呉市下蒲刈町・蘭島閣美術館(らんとうかくびじゅつかん)別館からの眺め
丘の上にある美術館から、対岸へ続く蒲刈大橋と瀬戸の風景を眺めることができます。
【場所】蘭島閣美術館別館
【問】0823-65-2500(蘭島閣美術館別館)
SNSでチェック!Twitter

蘭島閣美術館別館
東広島市・オオサンショウウオクッキー
地元の小麦(全粒粉)を使用した特別天然記念物・オオサンショウウオの形のクッキーです。
【場所】広島県東広島市豊栄町清武385-1「リュラルブーランジェ」
【問】082-432-4365
SNSでチェック!Instagram

のん太
呉市・御手洗町並み保存地区
潮待ち・風待ちの港町として栄えた御手洗(みたらい)は、江戸時代の町並みが残る歴史的な地区です。
【場所】広島県呉市豊町御手洗
【問】0823-25-3309(呉市観光振興課)
SNSでチェック!Instagram

♯フォトジェニックレ
江田島市・夕暮れの海
暮れなずむ町と海、そして牡蠣筏を一枚の写真に収めることができます。鏡のように水面に写る夕日と雲は、穏やかな瀬戸内海ならではです。
【場所】江田島市内
SNSでチェック!Instagram

(c)STU 江田島市広報大使 STU48 矢野帆夏さん