
もみじ饅頭は,日本三景の一つ,安芸の宮島の銘菓として誕生し、そして広島の銘菓として全国に知られています。名前の通り、もみじをかたどったカステラ生地の中に甘みのあるあんこの入ったお菓子で、広島を代表するおみやげ物です。
中身はこしあん、つぶあんが定番ですが、最近はチーズクリーム、チョコレートクリーム、カスタードクリーム、抹茶風味などその種類はとても豊富です。
お店によっては1個単位(1個ずつ)で買うこともできます。実際に店頭で焼くことを実演するお店もあり、熱々のあんを包んだ焼きたてのもみじ饅頭はその店でしか味わえません。
宮島ではもみじまんじゅうの手焼き体験ができる施設もあります。